人権教育に関する教材の利用案内
1 貸出し対象
- 本市の官公署、学校、幼稚園、保育所(園)、児童館、学童保育施設、社会教育施設
 - 本市に事務所がある社会教育を目的とする団体
 - その他、教育長が適当と認めたもの
 
2 利用できる教材・機材
- ① 人権教育16ミリフィルム (添付ファイルをご覧ください)
- 人権教育16ミリフィルム 教材(16ミリフィルム).pdf(141KB)
 - 16ミリ映写機(61KB)
 
 - ② 人権教育ビデオ教材(VHS・DVD) (添付ファイルをご覧ください)
- 人権教育ビデオ教材一覧(708KB)
 
 
3 貸出し場所
- ① 人権教育16ミリフィルム 
高崎市市民活動センター(ソシアス)です。利用については、高崎市視聴覚ライブラリーの利用案内のとおりです。
 - ② 人権教育ビデオ教材(VHS・DVD) 
高崎市役所15階社会教育課
高崎市高松町35-1 TEL 027-321-1295 
4 利用期間
利用期間は、3日以内です。(土日祝日は含みません)
5 利用上の注意事項
- ① 貸し出しを受ける際には、電話予約をしてください。予約をする場合には次のことをはっきり 告げてください。
- 利用する団体、機関、施設、事業所名
 - 教材の番号、題名
 - 利用期間(貸出日と返却日)
 
 - ② 利用申請書をFAXまたはメールで提出する。
FAX:027-328-4744 Eメール:ky-shakyou@city.takasaki.gunma.jp - ③教材を市役所社会教育課にて受け取る。
 - ④教材が破損・故障したときは返却の際に担当者にお伝えください。
 
6 下記の場合は貸出しができません
- ① 営利のために使用されると認められる場合
 - ② 政治活動または宗教活動に使用されると認められる場合
 - ③ 教材等の管理が適切でないと認められる場合
 
7 連絡先
- 人権教育16ミリフィルムに関すること
高崎市市民活動センター(ソシアス) TEL 027-329-7114 - 人権教育ビデオ教材(VHS・DVD)に関すること 
高崎市教委員会社会教育課指導担当 TEL 027-321-1295