金古南足門地区 秋のウォーキングラリー大会(金古南足門公民館)
公開日:2025年10月01日 最終更新日:2025年10月02日
登録元:「金古南足門公民館」
歩きながら、マップに記載された史跡や歴史などの解説もところどころ、入ります。身近な石碑など、当たり前に見ているとそれがどんな意味があって建てられ、残されたものなのかを知る機会がないものですが、この機会に地域の新たな魅力発見をしてみませんか?
朝のウォーキングのあとは、公民館にて開催中の「第11回金古南足門公民館秋のフェスティバル2025」をお楽しみください♪疲れた体を癒すカフェや住民の皆さまの力作、読み聞かせなどもあります。
ぜひ、地域のさまざまな魅力に浸る時間をともに過ごしましょう!
【日 時】令和7年10月25日(土)午前8時30分 集合
【集合場所】足門八坂神社(高崎市足門町529番地)
【持 ち 物】金古南足門地域探訪ウォーキングマップ(ない方は公民館にて配布いたします)、歩きやすい靴、汗拭きタオル、水分補給用飲み物、リュックサック(両手が空くタイプのもの)、帽子
【注 意】雨天の場合には中止といたします。主催者より、副食と飲み物を配布いたします。
概要
講座名
金古南足門地区 秋のウォーキングラリー大会(金古南足門公民館)
開催日
2025年10月25日(土)
開催時間
午前8時30分~午前10時頃
主催
金古南地区地域づくり活動協議会
後援・共催
金古南足門公民館
開催場所
金古南地域内(集合場所:足門八坂神社)
郵便番号
370-3531
住所
群馬県高崎市足門町529番地
地図・案内図

駐車場の有無
有り(5台(北側に詰めて駐車していただきます))
問い合わせ先
金古南足門地区地域づくり活動協議会 会長 渡邉博孝(足門町中央区 区長)
金古南足門公民館
電話・FAX 027-373-0409
金古南足門公民館
電話・FAX 027-373-0409
添付ファイル
費用
費用
無料
対象
対象年齢
小学生、中学生、高校生、18〜29歳、30代、40代、50代、60代、70代、80代以上(小学生以上で5キロ前後のウォーキングに支障の無い方)
対象となる方
地域住民
子どもの同伴
小学生可、中高生可(お子さまご自身で歩いて参加できることを前提としています)
授乳室の有無
無し
子供用トイレ・おむつ替えコーナー
無し(途中、トイレ休憩時間を設けます)
バリアフリー関連
公民館1階に多目的トイレあり
コースは歩道が狭い場所、交通量の多い場所があります
コースは歩道が狭い場所、交通量の多い場所があります
申し込み/定員
事前申し込み
必要(副食、飲み物の準備の都合上事前申込をお願いします)
申し込み方法
電話にて問い合わせ、その他 ( 申込専用の二次元コードよりお申込み。その他、金古南足門公民館窓口または地域づくり活動協議会長の渡邉氏へ直接申込も可能。)
定員
無し
申込み締め切り
2025年10月19日(日)23:59
詳細
備考
<a href=https://logoform.jp/form/h8ij/1238382>申込フォーム</a><外部リンク>
この情報は、「金古南足門公民館」により登録されました。