高崎市生涯学習情報サイト まなびネットたかさき講座文学・言語・歴史かみさと歴史の旅~地域を散策しよう~(上郊公民館)

かみさと歴史の旅~地域を散策しよう~(上郊公民館)

公開日:2025年09月02日 最終更新日:2025年09月02日
登録元:「上郊公民館

image1 (1)

保渡田古墳群周辺の文化財を巡る歴史の旅♪
八幡塚古墳・二子山古墳・薬師塚古墳など保渡田古墳群とその周辺にある文化財を歩いて廻る歴史散策です。
西毛広域幹線道路工事の発掘現場や身近な地域の文化財を現地で解説します。

〈散策コース(予定)〉 歩行距離:約5㎞  歩行時間:約90分
上郊公民館⇒保渡田屋敷廻遺跡(西毛広幹道発掘現場)⇒三ツ寺公園⇒八幡塚古墳⇒
⇒二子山古墳⇒薬師塚古墳(西光寺)⇒保渡田城跡⇒上郊公民館
※天候や時間によるコース変更有

★日 時  10月15日(水)小雨決行 ※荒天の場合は10月22日〈水)延期
★集 合  上郊公民館 所在地:高崎市保渡田町2101-1
★講 師  横倉 興一 先生(高崎市社会教育講師)
      埋蔵文化財調査事業団 
★持ち物  筆記用具、水分補給用の飲み物 

概要

講座名
かみさと歴史の旅~地域を散策しよう~(上郊公民館)
開催日
2025年10月15日(水)
開催時間
午前9時30分~午後0時30分
主催
上郊公民館
開催場所
上郊公民館(集合場所)
郵便番号
370-3533
住所
群馬県高崎市保渡田町2101番地1
地図・案内図
上郊公民館(集合場所)への地図
問い合わせ先
高崎市上郊公民館
〒370-3533 高崎市保渡田町2101番地1
電話・FAX 027-373-6786
E-mail:kamisato-kou@city.takasaki.gunma.jp

費用

費用
無料

対象

対象年齢
指定なし
対象となる方
市内在住の人(5㎞程度歩ける方)

申し込み/定員

事前申し込み
必要
申し込み方法
電話にて問い合わせ (9月1日(月)午前9時から上郊公民館へ 電話027-373-6786)
定員
有り(15人 先着順 )

この情報は、「上郊公民館」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています