プロジェクト・戦後80年 ― 語り伝えるわがまちの戦中・戦後展 終戦記念日学習会(金古公民館)
公開日:2025年07月01日 最終更新日:2025年07月03日
登録元:「金古公民館」
※紙資料とは:軍事郵便、食料・衣料切符、写真、日記、遺稿集、伝単、行政・回覧文書などです。
講師:鈴木越夫さん(元かみつけの里博物館 館長)
(本事業は金古公民館登録団体「わがまちの戦中・戦後の資料を残し伝える会」との共催事業です。)
概要
講座名
プロジェクト・戦後80年 ― 語り伝えるわがまちの戦中・戦後展 終戦記念日学習会(金古公民館)
開催日
2025年08月15日(金)
開催時間
午後1時30分から4時
主催
高崎市金古公民館
後援・共催
金古公民館登録団体「わがまちの戦中・戦後の資料を残し伝える会」
開催場所
高崎市金古公民館 2階 大会議室 ほか全館
郵便番号
370-3511
住所
群馬県高崎市金古町1278番地2
地図・案内図

駐車場の有無
有り(20台)
問い合わせ先
金古公民館
電話:027-373-6907
電話:027-373-6907
費用
費用
無料
対象
対象年齢
指定なし
対象となる方
市内在住の人
申し込み/定員
事前申し込み
不要
定員
有り(50人 程度)
この情報は、「金古公民館」により登録されました。