講座 くらし・趣味
-
公開日:2025年01月20日くらし・趣味中央公民館観光ボランティアガイド入門講座 ~目指そう、地域の魅力発信隊!~(中央公民館)
開催日:2025年03月02日(日)、09日(日)
開催時間:午前9時30分~正午
申込締切:2025年02月17日(月)
地元の隠れた魅力を発信する観光ボランティアガイド!
街歩き体験をとおし楽しく学んで、高崎の魅力を伝え... -
公開日:2025年01月06日くらし・趣味中央公民館はじめてみようボランティア(中央公民館)
開催日:2025年02月15日(土)、22日(土)
開催時間:午前10時~正午
申込締切:2025年01月30日(木)
ボランティアの活動に興味はありませんか?
この講座ではボランティア活動の始め方について学びます。
実... -
公開日:2025年01月06日くらし・趣味岩鼻公民館羊毛フェルト教室(岩鼻公民館)
開催日:2025年01月29日(水)、02月05日(水)
開催時間:午前9時30分~午後0時30分
申込締切:2025年01月28日(火)
特殊な針で羊毛をつついて作る羊毛フェルト。今回は3月に向けてひな人形とぼんぼりを作ります。
世界に一... -
公開日:2025年01月05日教育・学習佐野公民館わたしもできる、手ごねのパンづくり(佐野公民館)
開催日:令和7年2月25日、3月4日・11日 毎回火曜日(全3回)
開催時間:午前10時~午後1時
手ごねにより、3回に分けて「プチパン」「あんぱん」「ツナマヨコーンパン」を4個ずつ作って食べます♪
... -
公開日:2025年01月01日くらし・趣味下里見公民館シェフ中村のおいしく食べる茶会~桜のブッセ編~(下里見公民館)
開催日:2025年02月08日(土)
開催時間:午後1時30分~3時30分 ※調理の進み具合により終了時間が延びることがあります。
おいしく食べる会の第4弾は「桜のブッセ」です。シェフはお菓子作りも得意です(笑)
焼き上げたビス... -
公開日:2025年01月01日くらし・趣味下里見公民館種屋が教える家庭菜園のすすめ~基礎編~(下里見公民館)
開催日:2025年02月05日(水)
開催時間:午後1時30分~3時
「趣味・家庭菜園」という方は多いと思います。ただ、家庭菜園の知識って先人からの口伝や独学が殆どで、... -
公開日:2025年01月01日健康・スポーツ南八幡公民館スマホ教室(南八幡公民館)
開催日:2025年01月29日(水)
開催時間:(午前の部)午前9時30分から11時30分、(午後の部)午後1時から3時
スマートフォンを持ってはいるけど使い方や機能が難しくて、電話でしか使っていない人も多いかと思います。... -
公開日:2025年01月01日くらし・趣味中川公民館「季節の和菓子作り教室」講座(中川公民館)
開催日:2025年02月05日(水)
開催時間:午前9時30分~正午
【内 容】
季節の和菓子(フルーツ大福)と練り切りを作ります。
【講 師】
風間 咲紀 さん(新... -
公開日:2025年01月01日芸術・文化・芸能滝川公民館弦の響き~チェロは歌う~(滝川公民館)
開催日:2025年03月18日(火)
開催時間:開演:午後2時~3時15分〔開場:午後1時30分〕(予定)
テレビドラマ「のだめカンタービレ」など多数のテレビ・映画出演を持ち、現在群馬交響楽団で活躍するチェ... -
公開日:2025年01月01日くらし・趣味鼻高公民館笑う門には福来る!「鼻高寄席」落語っておもしろい! ~立川 志の彦 独演会~(鼻高公民館)
開催日:2025年02月18日(火)
開催時間:午前10時から正午
笑う門には福来る!「鼻高寄席」落語っておもしろい!
~立川 志の彦 独演会~
みんなで伝統的な話芸... -
公開日:2025年01月01日教育・学習金古公民館皮から作る!美味しい水餃子教室(金古公民館)
開催日:2025年02月13日(木)
開催時間:午前9時30分から12時30分
日本では焼き餃子が主流ですが、中国では皮の食感を楽しむ、モチモチした
皮の水餃子が主流と言われていま... -
公開日:2025年01月01日健康・スポーツ寺尾公民館健康づくりのヨガ教室(寺尾公民館)
開催日:2025年02月14日(金)
開催時間:午前10時~正午
【内 容】年齢に関係なく誰でも楽しみながらヨガを学び、腰痛や肩こりの予防や体のバランスを整えることで... -
公開日:2025年01月01日教育・学習倉渕公民館英語で遊ぼう(倉渕公民館)
開催日:2025年02月01日(土)
開催時間:午前10時~11時30分
申込締切:2025年01月29日(水)
くらぶち英語村のネイティブと英語で話しながら楽しく学びましょう。
・日時 2月4日(日) 午前10時... -
公開日:2025年01月01日くらし・趣味吉井公民館初めての染画体験教室(吉井公民館)
開催日:2025年02月07日(金)、14日(金)
開催時間:午後1時30分~3時30分 (全2回)
申込締切:2025年01月19日(日)
染画とは「布に直接色付けする染色技法」です。どなたでも体験できますので、気軽にご参加ください。
【... -
公開日:2025年01月01日芸術・文化・芸能寺尾公民館フラダンスをはじめてみませんか(寺尾公民館)
開催日:2025年02月10日(月)、03月10日(月)
開催時間:午後1時30分~3時30分
【内 容】美しいハワイアンミュージックでフラダンスを踊りながら、心も体もリフレッシュしましょう
【講... -
公開日:2025年01月01日くらし・趣味金古南足門公民館金古南足門そば打ち道場(金古南足門公民館)
開催日:2025年02月19日(水)、26日(水)
開催時間:午前9時30分から午後0時30分まで
古くから日本の食文化に根付いているそばは、その栄養価も高く、体に良い食べ物であることで知られています... -
公開日:2025年01月01日芸術・文化・芸能寺尾公民館うさぎの和小物作り教室(寺尾公民館)
開催日:2025年02月07日(金)
開催時間:午前10時~正午
【内 容】着物の生地を使って和小物を作る講座です。えんぎの良い赤い糸を使い縫い上げ、ワンポイントとし... -
公開日:2025年01月01日くらし・趣味新町公民館「多肉植物寄せ植え教室」~可愛い箱庭をつくりましょう♪~(新町公民館)
開催日:2025年01月29日(水)
開催時間:午前10時~正午
【内 容】 多肉植物特有の肉厚の葉などから感じる癒し効果、また
土いじりによるストレス解消... -
公開日:2025年01月01日芸術・文化・芸能金古南足門公民館金古南足門春待ち寄席(金古南足門公民館)
開催日:2025年02月12日(水)
開催時間:午後2時から午後4時まで
日本の伝統的な話芸である「落語」の独演会を開催します。
大いに笑って、幸福(しあわせ)と春を呼び込み... -
公開日:2025年01月01日健康・スポーツ東部公民館TOUBU ダンス まつり(東部公民館)
開催日:2025年03月02日(日)
開催時間:午前10時~正午
東部公民館で初めてのダンスまつり!!
ダンスが好きならエントリーOK!日頃の練習の成果を披露してみま...