新緑の里山ウォーキング《天神山編》 (鼻高公民館)
公開日:2025年05月01日 最終更新日:2025年05月01日
登録元:「鼻高公民館」
=鼻高周辺の歴史と自然に触れる=
里見連山最東端、標高323メートルの天神山を歩きます。安中と里見にまたがる天神山は鼻高からも近く地元の人たちには「ぼうず山」と呼ばれ親しまれています。板鼻では皇女和宮資料館にも立ち寄ります。
◆開催日時 : 令和7年5月16日(金)
午前9時00分~午後2時00分頃
◆コ ー ス : 鼻高公民館→碓氷川サイクリング道路→板鼻公民館・皇女和宮資料館→天神山自然の森→鼻高公民館
◆服装.持ち物 : お弁当、歩きやすい服装、運動靴(滑りずらい靴)、飲み物
雨具、休憩時座り込み用座布団等
概要
講座名
新緑の里山ウォーキング《天神山編》 (鼻高公民館)
開催日
2025年05月16日(金)
開催時間
午前9時00分~午後2時00頃
主催
高崎市鼻高公民館
後援・共催
鼻高小校区生涯学習推進員会
開催場所
鼻高公民館→碓氷川サイクリング道路→板鼻公民館・皇女和宮資料館→天神山自然の森→鼻高公民館
郵便番号
370-0868
住所
群馬県高崎市鼻高町
33-5
33-5
地図・案内図

駐車場の有無
有り(普通車8台)
問い合わせ先
高崎市鼻高公民館
TEL・FAX 027-322-9100
TEL・FAX 027-322-9100
費用
費用
無料
対象
対象年齢
18〜29歳、30代、40代、50代、60代、70代
対象となる方
市内在住成人(鼻高地区住民優先)
申し込み/定員
事前申し込み
必要(5月1日(木)午前9時から受付)
申し込み方法
その他 (鼻高公民館で受付(電話可))
定員
有り( 15人程度)
この情報は、「鼻高公民館」により登録されました。