幼児期子育て講座3を行いました
公開日:2022年01月24日 最終更新日:2022年12月20日
登録元:「統括事務局」
内容
1月22日(土)に市民活動センター・ソシアスの活動室において幼児期子育て講座3を行いました。高崎市家庭教育推進協議会委員の増谷幸乃先生を講師にお迎えし、「子どもとつくる 手作りおもちゃ」と題してご講演いただきました。
参加者の感想を読むと普段は一緒に工作をする時間を持てないご家庭が多かったようですが、当日は身近にある物を使ったおもちゃ作りを協力して行い、親子の絆が深まりました。
増谷先生の「共同すること、そして協働することが大事」の言葉の通り、一緒に作ることでおもちゃが出来たときの達成感も大きかったようです。
そして子どもの「できたよ!」という嬉しそうな声に雰囲気が温かかくなる講座でした。
参加した保護者の方のご意見を一部紹介します。
・子どもが楽しそうに作業をしていてよかったです。また機会があったら参加したいです。
・先生のお話の中にあった「手作りおもちゃも既製品のおもちゃも子どもにとっては同じ」が心に残りました。子どもと一緒に作業することが大事だと感じました。
参加者の感想を読むと普段は一緒に工作をする時間を持てないご家庭が多かったようですが、当日は身近にある物を使ったおもちゃ作りを協力して行い、親子の絆が深まりました。
増谷先生の「共同すること、そして協働することが大事」の言葉の通り、一緒に作ることでおもちゃが出来たときの達成感も大きかったようです。
そして子どもの「できたよ!」という嬉しそうな声に雰囲気が温かかくなる講座でした。
参加した保護者の方のご意見を一部紹介します。
・子どもが楽しそうに作業をしていてよかったです。また機会があったら参加したいです。
・先生のお話の中にあった「手作りおもちゃも既製品のおもちゃも子どもにとっては同じ」が心に残りました。子どもと一緒に作業することが大事だと感じました。
イメージ
画像

この情報は、「統括事務局」により登録されました。