
社会教育施設紹介
所在地
高崎市高浜町2395番地(Googleマップ)
施設(定員)
集会室(72)、学習室(30)、和室(18)、実習室(24)、図書室
使用時間
午前9時~午後9時
休館日
祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、その他館長が必要と認めるとき
申込方法
平日午前8時30分~午後5時15分までの間に、直接公民館にお問い合わせください。
料金
無料
駐車場
普通車41台、自転車8台
交通
群馬バス高崎榛名湖線「高浜団地入口」下車徒歩5分
問い合わせ
電話・ファクス:027-343-7011
Eメール:kuruma-kou@city.takasaki.gunma.jp
この投稿をInstagramで見る
新着情報
-
久留馬公民館だより(9月1日号)
参加者募集
・プロジェクト・戦後80年 語り伝えるわがまちの戦中・戦後展
記念講演 戦後80年地域... -
プロジェクト・戦後80年 語り伝えるわがまちの戦中・戦後展(久留馬公民館)
開催日:2025年09月29日(月)、30日(火)
開催時間:9月29日(月)午後10時00分~午後5時00分、30日(火)午前9時~正午
堤ヶ岡飛行場(陸軍前橋飛行場)の写真や特攻兵の日記、衣料切符や食料切符などの展示。また、「わがまちの... -
戦後80年地域に残る戦中戦後の資料を残し伝える(久留馬公民館)
開催日:2025年09月29日(月)
開催時間:午後1時30分~3時00分
「プロジェクト・戦後80年 語り伝えるわがまちの戦中・戦後展」の記念講演として行う人権教育講座
【... -
手軽でおしゃれにセルフケア 耳つぼジュエリー教室(久留馬公民館)
開催日:2025年10月07日(火)、08日(水)
開催時間:①7日(火)は午前10時30分~正午、②8日(水)は午後1時30分~3時00分 ①と②は同内容で2回開催となります。
耳つぼジュエリーの体験
①耳つぼジュエリーの説明
②自身で耳をマッサージ
③耳つぼの位置をレク... -
感動の塩パン講座(久留馬公民館)
開催日:2025年09月18日(木)
開催時間:午前10時00分~12時30分
家庭でできる塩パン教室。塩パンの他、サラダ・デザート・飲み物も作ります。
【講師】野津裕子先生
... -
久留馬公民館だより(6月1日号)