高崎市生涯学習情報サイト まなびネットたかさき乗附公民館講座健康・スポーツ明日の元気のつくりかた ~笑う呼吸法で健康に~

明日の元気のつくりかた ~笑う呼吸法で健康に~

公開日:2025年09月09日 最終更新日:2025年09月09日

子どもプログラミング教室

1 日 時  令和7年10月22日(水) 午後1時30分~3時30分
       令和7年10月29日(水) 午後1時30分~3時30分 全2回

2 会 場  乗附公民館2階  講義室

3 内 容  笑いヨガを実践し、心身の健康や認知症の予防について考える。

4 対 象  市内在住 成人

5 定 員  25人(先着順)

6 費 用  無料

7 持ち物  動きやすい服装、上履き、飲み物、タオル、ヨガマット(お持ちの方)

8 講 師  左右田 悦子 先生(高崎市人権教育講師、株式会社笑い魂 代表)

9 申 込  9月24日(水)午前9時より窓口または電話で申込ください。
講座名 明日の元気のつくりかた ~笑う呼吸法で健康に~
開催日 2025年10月22日(水)~10月29日(水)
開催時間 午後1時30分 ~ 3時30分
主催 乗附公民館
開催場所 乗附公民館 2階 講義室
郵便番号 370-0861
住所 群馬県高崎市八千代町
4丁目2-7
地図・案内図 乗附公民館 2階 講義室への地図
駐車場の有無 有り(約20台)
問い合わせ先 乗附公民館:電話/FAX:027-322-1257
添付ファイル ⑤参加募集ポスター.pdfPDF形式

費用

費用 無料

対象

対象年齢 18〜29歳、30代、40代、50代、60代、70代、80代以上
対象となる方 市内在住 成人
授乳室の有無 無し
子供用トイレ・おむつ替えコーナー 無し

申し込み/定員

事前申し込み 必要(9月24日(水)午前9時より窓口または電話で申込。)
申し込み方法 その他 (窓口または電話で申込ください。)

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています