のつけ陶芸教室
公開日:2025年07月01日 最終更新日:2025年07月02日
2.日 時 令和7年9月2日(火)、9月16日(火)午前10時 ~ 正午(全2回)
3.会 場 高崎市乗附公民館 1階 実習室
4.対 象 市内在住 一般 10人(抽選)
5.参加費 1人 2,000円(受講当日支払)
6.持ち物 汚れても良い服装及びエプロン、汚れても良いタオル、飲み物
7.講 師 慶陶房 福島位枝・福島慶治
8.申 込 申込フォームと窓口・電話にて申込。申し込み後、抽選。
※窓口及び電話の受付時間は平日の9時~17時15分
9. 申込期限 令和7年7月1日(火)~7月25日(金)
講座名 | のつけ陶芸教室 |
---|---|
開催日 | 2025年09月02日(火)~09月16日(火) |
開催時間 | 午前10時~正午 |
主催 | 乗附公民館 |
開催場所 | 乗附公民館 1階 実習室 |
郵便番号 | 370-0861 |
住所 | 群馬県高崎市八千代町 4丁目2-7 |
地図・案内図 |
![]() |
問い合わせ先 | 高崎市乗附公民館:電話/FAX:027-322-1257 |
添付ファイル | R7 陶芸教室 参加募集ポスター.pdf![]() |
費用
費用 | 負担有り(材料費1人 2,000円) |
---|
対象
対象年齢 | 18〜29歳、30代、40代、50代、60代、70代、80代以上 |
---|---|
対象となる方 | 市内在住の成人 |
授乳室の有無 | 無し |
子供用トイレ・おむつ替えコーナー | 無し |
申し込み/定員
事前申し込み | 必要(令和7年7月1日(火)より申込開始。締切後、抽選。) |
---|---|
申込み締め切り | 2025年07月25日(金)23:59 |
詳細
備考 | 申込フォーム <外部リンク> |
---|