高崎市生涯学習情報サイト まなびネットたかさき新高尾公民館講座くらし・趣味「大学生によるレクリエーション支援講座」(新高尾公民館)

「大学生によるレクリエーション支援講座」(新高尾公民館)

公開日:2025年11月01日 最終更新日:2025年11月05日

25099662_s

大学生と一緒に簡単なゲームや体操で体を動かすレクリエーションを楽しみます。
手軽なレクリエーションを覚えて、地域の仲間と楽しむために
3回にわたりいろいろなレクリエーションのやりかたを学びます。

[第1週]『軽く体を動かすレクリエーション ~遊びでからだを動かそう~』
[第2週]『大学生と一緒にレクリエーションを楽しみましょう! ~あまり体を動かさないレク~』
[第3週]『軽スポーツで楽しく体を動かしましょう! ~手軽にできる軽スポーツを紹介します~』

【講 師】高崎健康福祉大学健康福祉学部 社会福祉学科2年生
【持ち物】動きやすい服装、室内シューズ、飲み物、タオル
【参 加】いずれかの週だけの参加も大歓迎です。
講座名 「大学生によるレクリエーション支援講座」(新高尾公民館)
開催日 毎週水曜日
開催時間 午前10時30分から正午
主催 高崎市新高尾公民館
開催場所 新高尾公民館 2階 ホール(第2週は新高尾コミュニティ消防センター 2階 ホール)
郵便番号 370-0002
住所 群馬県高崎市日高町536番地2
地図・案内図 新高尾公民館 2階 ホール(第2週は新高尾コミュニティ消防センター 2階 ホール)への地図
駐車場の有無 有り(合計17台)
問い合わせ先 この教室については、下記公民館までお問い合わせください
新高尾公民館 TEL・FAX 027-362-2931
お問い合わせ 平日の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日や臨時休館日を除きます)

費用

費用 無料(材料費として1人1,600円)

対象

対象年齢 18〜29歳、30代、40代、50代、60代、70代、80代以上

申し込み/定員

事前申し込み 必要
申し込み方法 電話にて問い合わせ、メールにて問い合わせ (電話で申し込み受付/電話362-2931/受付時間は平日の午前9時~午後5時/メールでも受け付けます/メール:shintakao-kou@city.takasaki.gunma.jp/メールには「参加者名・学年・住所・電話番号」を明記してお申し込み下さい/)
定員 有り(20人)

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています