
社会教育施設紹介
所在地
高崎市並榎町190番地1
施設(定員)
- 講義室(100人)
- 会議室(10人)
- 研修室(20人)
- 実習室(30人)
- 図書室(30人)
使用時間
午前9時~午後9時
休館日
祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、その他館長が必要と認めるとき
申込方法
平日午前8時30分~午後5時15分までの間に、直接公民館にお問い合わせください。
料金
無料
駐車場
普通車20台、自転車20台
交通
ぐるりん高経大線「西小学校入口」下車徒歩5分
問い合わせ
電話・ファクス:027-322-1949
Eメール:nishi-kou@city.takasaki.gunma.jp
新着情報
-
西公民館だより(11月1日号)
◎「おはなしのヘやクリスマス会」
◎「国府白菜でキムチづくり教室」参加者募集!
◎「手づくりコンニ...
-
国府白菜でキムチづくり教室(西公民館)
開催日:2025年12月10日(水)、17日(水)
開催時間:午後1時30分~3時30分
初回に白菜を容器に漬け込み、2回目にキムチを作る。
-
手づくりコンニャク作り教室(西公民館)
開催日:2025年12月11日(木)
開催時間:午前の部 午前10時~正午、午後の部 午後1時30分~3時30分
生玉からのコンニャク作り

-
干支のカバン飾り作り教室(西公民館)
開催日:2025年12月12日(金)
開催時間:午後1時30分~3時30分
中国結びで来年の干支、午(うま)のカバン飾りを作る。
-
いまさら聞けないスマホ教室(西公民館)
開催日:2025年11月20日(木)
開催時間:スマホ入門編:午前10時~正午、スマホ活用編:午後1時~午後3時
はじめてスマホを持った方やスマホの使い方で悩んでいる方を対象にスマホの基本的な使い方を学び、日常生...
-
ちりめん細工教室
西公民館027-322-1949ちりめん細工第1~2(金)午前10時~午後2時
