高崎市生涯学習情報サイト まなびネットたかさき城南公民館講座くらし・趣味国府白菜で本格キムチ作り教室(城南公民館)

国府白菜で本格キムチ作り教室(城南公民館)

公開日:2025年11月01日 最終更新日:2025年11月01日

キムチ作り

本格的なキムチ作りを仕込みから味付けまで2回コースで行います。

【講師】
柴山 益子 先生(管理栄養士)

【協力者】
伊藤 文子 先生(高崎市社会教育講師)
 
【持ち物】
15~20リットルの漬物樽(中ぶた有:白菜2個使用)、
重石4~5kgと1~2kg程度 各1個、
エプロン、三角巾、タオル、マスク

【注意事項】
・材料の用意の都合上、キャンセルできない場合がありますので、ご注意ください。
・釣銭の無いようお願いします。

【お願い】
駐車場が少ないため、できるだけ徒歩・自転車等でお越しください。
講座名 国府白菜で本格キムチ作り教室(城南公民館)
開催日 2025年12月09日(火)、16日(火)
開催時間 午前10時~正午
主催 高崎市城南公民館
開催場所 城南公民館1階「実習室」
郵便番号 370-0846
住所 群馬県高崎市下和田町三丁目6番3号
地図・案内図 城南公民館1階「実習室」への地図
駐車場の有無 有り(3台)
問い合わせ先 城南公民館
電話027-325-2804
外部リンク https://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2013122600063/外部サイトへ移動します

費用

費用 負担有り(材料費として2回で1,500円)

対象

対象年齢 18〜29歳、30代、40代、50代、60代、70代、80代以上

申し込み/定員

事前申し込み 必要(11月10日(月)午前9時から受付します。)
申し込み方法 その他 (城南公民館窓口へ費用を添えてお申込みください。)
定員 有り(12人 先着順 ※車での来場は3台まで)

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています