高崎市生涯学習情報サイト まなびネットたかさき統括事務局お知らせ乳幼児期子育て講座と高校生等の子育て体験講座を開催しました

乳幼児期子育て講座と高校生等の子育て体験講座を開催しました

公開日:2025年08月27日 最終更新日:2025年08月27日

IMG_0075
井野児童館(7月22日(火))、豊岡児童館(7月30日(水))、倉賀野児童館(7月31日(木))の3館で、乳幼児期子育て講座「親子のふれあい遊びとリズム運動」と、高校生等の子育て体験講座「体験!乳幼児ふれあいチャレンジ」を開催しました。今回の講師は井野児童館と豊岡児童館は高崎市家庭教育推進委員の横山 由美子 先生、倉賀野児童館は社会教育講師の大熊 祐子 先生です。連日暑い日が続く中、井野児童館には親子19組と高校生12人、豊岡児童館は親子10組と高校生5人、倉賀野児童館は親子16組と高校生12人が参加しました。この講座では、乳幼児の親子に高校生も加わって、わらべうたや音楽に合わせながらリズム運動やマッサージ、絵本の読み聞かせ等を行いました。また、運動の合間に「子どもの発達に合わせた適度な運動」「産後ママの身体と心」などの話があり、受講した保護者、高校生は熱心に耳を傾けていました。その他経験に基づくアドバイスをたくさんいただきました。
☆参加者のアンケートより一部ご意見を紹介します☆
【乳幼児期子育て講座参加者より】
・色々な楽しい運動あそびを教えていただき、日常生活の中でやってみたいと思いました。運動発達のお話も聞けてすごく参考になりました。楽しかったです。
・子供との触れ合い運動はこれからの遊びの一貫で取り入れていきたいと思いました。
・赤ちゃんといえど、子どもは親をよく見ているんだなと思いました。

【高校生等の子育て体験講座参加者より】
・子供のことを考えつつ、楽しく関わることができ、楽しかったです。また、子供はとても活発的でどう接していいのかもわかりました。今後もこの経験を活かして将来に向かって頑張っていこうと思います。
・なかなか小さい子供たちと触れ合うことがなかったため今回体験することができてよかったです。お母さん方はこれを毎日続けていると思うと本当にすごいと思いました。
DSCN6908.jpg
IMG_0046.jpg

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています