高崎市生涯学習情報サイト まなびネットたかさき統括事務局お知らせ企画展「川瀬巴水 旅と郷愁の風景」/2025年6月28日(土)~9月7日(日) 高崎市タワー美術館にて

企画展「川瀬巴水 旅と郷愁の風景」/2025年6月28日(土)~9月7日(日) 高崎市タワー美術館にて

公開日:2025年07月30日 最終更新日:2025年08月01日

「川瀬巴水」チラシ表H350
川瀬巴水 旅と郷愁の風景
大正から昭和にかけて活躍した木版画家・川瀬巴水(1883-1957〔明治16-昭和32〕年)。近代化の波が押し寄せ、街や風景がめまぐるしく変貌していく時代に、巴水は日本の原風景を求めて全国を旅し、庶民の生活が息づく四季折々の風景を描きました。巴水とともに木版画制作の道を歩んだのが、新時代の木版画「新版画」を推進した版元の渡邊庄三郎(現・渡邊木版美術画舗初代)や彫師、摺師といった職人たちです。四者は一体となって協業し、伝統技術を継承しながらもより高度な技術の活用を求めました。そして新たな色彩や表現に挑み続け、「新版画」を牽引する存在として人気を博します。
本展では、季節や天候、時の移ろいを豊かに表現し「旅情詩人」とも呼ばれた川瀬巴水の画家としての生涯を、初期から晩年までの代表的な作品とともに紹介します。まとめて観る機会の少ない連作(シリーズ)も含め約180点を展示し、叙情的な巴水の世界へと誘います。

■開館時間
午前10時から午後6時まで、金曜日のみ午後8時まで
※入館は閉館30分前まで

■会期:2025年6月28日(土曜日)~2025年9月7日(日曜日)

■休館日:月曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館)
会期中の休館日/6月30日、7月7日・14日・22日・28日、8月4日・12日・18日・25日、9月1日

■観覧料
一般:600円(500円)、大学・高校生:300円(250円)
( )内は20名以上の団体割引料金です。
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方、および付き添いの方1名は無料となります。※受付で手帳または障害者手帳アプリ「ミライロID」をご提示ください。
65歳以上の方、中学生以下は無料となります。※受付で、身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証、保険証、学生証等)をご提示ください。
インターネット割引券をご提示の方は2名様まで団体割引料金でご覧いただけます。
インターネット割引券
https://www.city.takasaki.gunma.jp/site/tower/7128.html

高崎市タワー美術館ホームページ
https://www.city.takasaki.gunma.jp/site/tower/

公式X(旧Twitter)
https://x.com/TowerMuse (@TowerMuse)

■関連事業
◇版元によるギャラリートーク
展示室内で作品を観ながら、川瀬巴水の魅力と「新版画」についてお話しいただきます。

講師│渡邊章一郎/渡邊木版美術画舗代表取締役
日時│7月20日(日曜日)午後1時30分~(60分程度)
参加費│無料(要観覧料)
申込│不要

◇学芸員による作品解説会
日時|
6月28日(土曜日)、7月30日(水曜日)、8月9日(土曜日)、8月24日(日曜日)、9月6日(土曜日) 午後2時~
7月11日(金曜日) 午後6時~
参加費│無料(要観覧料)
申込│不要

会期やイベントが変更となる場合がございます。最新情報をご確認の上、お越しください。
添付ファイル
「川瀬巴水」チラシ.pdfPDF形式

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています