
社会教育施設紹介
所在地
高崎市棟高町2567番地1
施設(定員)
- 集会ホール(100人)
- 会議室(15人)
- 学習室(15人)
- 研修室20畳(30人)
- 図書室
使用時間
午前9時~午後9時
休館日
祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、その他館長が必要と認めるとき
申込方法
平日午前8時30分~午後5時15分までの間に、直接公民館にお問い合わせください。
料金
無料
駐車場
- 普通車30台
- 自転車20台
交通
関越交通高崎渋川線「三ツ寺」下車徒歩5分
問い合わせ
電話・ファクス:027-372-0332
Eメール:tsutsumigaoka-kou@city.takasaki.gunma.jp
新着情報
-
心を込めた美しい文字で贈る―年賀状のためのペン字上達教室(堤ヶ岡公民館)
開催日:2025年12月09日(火)
開催時間:午後1時30分~3時30分
ボールペン、筆ペンなど硬筆の筆記用具を使って、年賀状の宛名や住所をより美しく読みやすく書く方法を学び...
-
堤ヶ岡公民館だより(10月1日号)
〇主催事業参加者募集
・11月18日・25日 毎回火曜日 10時~11時30分「貯筋体操で健康寿命を...
-
貯筋体操で健康寿命を延ばそう!(堤ヶ岡公民館)
開催日:2025年11月18日(火)、25日(火)
開催時間:午前10時~11時30分
「貯筋体操」って、何?
「ちょきん」というと、お金を貯めること(貯金)を思い浮かべると思いますが、こ...
-
親子の絆を深める♪楽しい子育て教室(堤ヶ岡公民館)
開催日:2025年09月19日(金)、10月03日(金)、10月17日(金)、10月31日(金)、11月14日(金)、11月28日(金)
開催時間:午前10時~正午
「読み聞かせ、リズムなどを通して、親子でふれあうことの楽しさ、大切さ」を学びます。
【講 師】特定...
-
お正月に飾るしめ縄づくり体験教室(堤ヶ岡公民館)
開催日:2025年08月25日(月)、11月04日(火)、12月16日(火)
開催時間:令和7年8月25日(月) 午前6時~9時 令和7年11月4日(火) 午前9時30分~正午 令和7年12月16日(火) 午前9時30分~正午
材料となる【茅の刈り取り】から【小分け作業】の準備作業を経て、「神棚飾り」と「玄関飾り」のしめ縄を制...
-
かりゆし三線 秋桜の会
堤ヶ岡公民館027-372-0332三線・三味線の練習第1~4(火)午前10時~11時30分
