
社会教育施設紹介
所在地
高崎市倉賀野町1691番地1
施設(定員)
- ホール(200人)
 - 視聴覚室(20人)
 - 会議室(20人)
 - 実習室(20人)
 - 図書室(25人)
 - 談話室(25人)
 
使用時間
午前9時~午後9時
休館日
祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、その他館長が必要と認めるとき
申込方法
平日午前8時30分~午後5時15分までの間に、直接公民館にお問い合わせください。
料金
無料
駐車場
- 普通車6台
 - 臨時駐車場15台
 - 自転車20台
 
交通
- JR「倉賀野駅」下車徒歩5分
 - ぐるりん倉賀野線、岩鼻線「倉賀野公民館前」下車すぐ
 
問い合わせ
電話・ファクス:027-346-2214 
Eメール:kuragano-kou@city.takasaki.gunma.jp
新着情報
- 
              
                倉賀野公民館だより(11月1日号)
◆「季節の料理教室」開催についてのお知らせ
◆「倉賀野町内の史跡見学会 国指定「浅間山古墳と大鶴巻古...
 - 
              
                倉賀野町内の史跡見学会 国指定史跡「浅間山古墳と大鶴巻古墳」(倉賀野公民館)
開催日:2025年12月07日(日)
開催時間:午前9時30分~正午
【内容】
造立時は東国を代表する前方後円墳であった「浅間山古墳と大鶴巻古墳」について、現地解説を行...
 - 
              
                季節の料理教室(倉賀野公民館)
開催日:2025年12月02日(火)
開催時間:午前9時30分~午後0時30分
【内容】
料理づくり(サンドイッチ、ローストチキン、クリスマスリースサラダ、カムカム揚げ)
【講師...
 - 
              
                季節の花寄せ植え教室(倉賀野公民館)
開催日:2025年11月28日(金)
開催時間:午前10時~正午
【内容】
季節の花の寄せ植え
【講師】
吉田松代さん(雅園芸)
【持ち物】
汚れても良い服装、...
 - 
              
                古典文学に親しむ講座 在原業平生誕1200年『古今和歌集』「業平名歌」誕生とその魅力(倉賀野公民館)
開催日:2025年09月09日(火)、16日(火)、30日(火)、10月07日(火)、10月14日(火)、10月21日(火)、10月28日(火)、11月04日(火)
開催時間:全8回 すべて火曜日 午前10時~正午 開催
【内容】
『古今和歌集』誕生の背景と、その魅力について解説する。
【講師】
河地 修 先生(東洋...
 - 
              
                倉賀野公民館だより(6月1日号)
