令和7年度「活き活きセミナー」10回シリーズ(鼻高公民館)
公開日:2025年08月01日 最終更新日:2025年08月01日
〈 開講式 〉
【第1回】 9月 5日(金) 「音楽(ピアノ)を通して平和に思いを寄せるⅡ」
【第2回】 9月12日(金) 創作落語「三途の川の渡り方」
【第3回】 9月26日(金) こんなに便利な整理収納術
【第4回】 10月10日(金) いきいき健康体操
【第5回】 10月17日(金) キャッシュレス決済って何?
【第6回】 10月31日(金) 皇女和宮降嫁と中山道
【第7回】 11月21日(金) 地域学習「八幡の庄・新田の庄」歴史面白話と徳川幕府
【第8回】 11月28日(金) 徳川発祥の地である世良田東照宮を訪ねる
【第9回】 12月 5日(金) 「鼻高展望花の丘」よもやま話
【第10回】 12月12日(金) 音楽鑑賞:優雅な琴の楽しむ楽しむ♪
〈 閉講式 〉
【第1回】 9月 5日(金) 「音楽(ピアノ)を通して平和に思いを寄せるⅡ」
【第2回】 9月12日(金) 創作落語「三途の川の渡り方」
【第3回】 9月26日(金) こんなに便利な整理収納術
【第4回】 10月10日(金) いきいき健康体操
【第5回】 10月17日(金) キャッシュレス決済って何?
【第6回】 10月31日(金) 皇女和宮降嫁と中山道
【第7回】 11月21日(金) 地域学習「八幡の庄・新田の庄」歴史面白話と徳川幕府
【第8回】 11月28日(金) 徳川発祥の地である世良田東照宮を訪ねる
【第9回】 12月 5日(金) 「鼻高展望花の丘」よもやま話
【第10回】 12月12日(金) 音楽鑑賞:優雅な琴の楽しむ楽しむ♪
〈 閉講式 〉
講座名 | 令和7年度「活き活きセミナー」10回シリーズ(鼻高公民館) |
---|---|
開催日 | 2025年09月05日(金)、12日(金)、26日(金)、10月10日(金)、10月17日(金)、10月31日(金)、11月21日(金)、11月28日(金)、12月05日(金)、12月12日(金) |
開催時間 | 午前10時から正午(館外研修は別途ご案内) |
主催 | 高崎市鼻高公民館 |
開催場所 | 高崎市鼻高公民館 2階 講義室 他 |
郵便番号 | 370-0868 |
住所 | 群馬県高崎市鼻高町 33-5 |
地図・案内図 |
![]() |
交通案内 | ※ お車でお越しの場合は、満車になることが予想されます。 満車の場合は、「鼻高橋」下の運動場に駐車をお願いします。 公民館前の道路には、駐車しないでください。 |
駐車場の有無 | 有り(普通車8台) |
問い合わせ先 | この講座については、下記までお問い合わせください。 高崎市鼻高公民館 TEL・FAX 027-322-9100 お問い合わせ 平日の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日や臨時休館日を除きます) |
費用
費用 | 無料(但し、館外研修の交通費等は自己負担) |
---|
対象
対象年齢 | 18〜29歳、30代、40代、50代、60代、70代、80代以上 |
---|---|
対象となる方 | 一般成人(鼻高地区住民優先) |
申し込み/定員
事前申し込み | 必要 |
---|