高崎市生涯学習情報サイト まなびネットたかさき六郷公民館講座情報・産業・技術「神流川発電所の見学」と「慰霊の園の拝礼」(六郷公民館)

「神流川発電所の見学」と「慰霊の園の拝礼」(六郷公民館)

公開日:2025年09月01日 最終更新日:2025年09月01日

IMG_3385

長野県の南相木ダムと群馬県上野村の上野ダムの落差を利用して発電している神流川発電所と、昭和60年8月12日に発生した日本航空墜落事故で犠牲となった520名を供養する慰霊の園を見学し学習します。
※行程など詳しくは、添付ファイルの「募集チラシ・申込書」をご覧ください
講座名 「神流川発電所の見学」と「慰霊の園の拝礼」(六郷公民館)
開催日 2025年10月24日(金)
開催時間 午前8時30分~午後5時 ※高崎市六郷公民館 集合・出発
主催 六郷小校区生涯学習推進員
後援・共催 高崎市六郷公民館
開催場所 上野村
郵便番号 370-1617
住所 群馬県多野郡上野村楢原
地内
問い合わせ先 六郷公民館 
電話・FAX 027-361-9191
E-mail rokugou-kou@city.takasaki.gunma.jp
外部リンク https://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2013122500561/外部サイトへ移動します
添付ファイル 募集チラシ・申込書_「神流川発電所の見学」と「慰霊の園の拝礼」_20251024.pdfPDF形式

費用

費用 負担有り(2,500円(昼食・飲み物・保険・燃料代として))

対象

対象年齢 指定なし
対象となる方 六郷小校区在住の方

申し込み/定員

事前申し込み 必要
申し込み方法 その他 (9月5日(金)午前9時から10月10日(金)午後4時までに公民館窓口へ費用を添えて申込み。※電話申込み可)
定員 有り(20人)
申込み締め切り 2025年10月11日(土)00:00

詳細

備考 【お願い】
※駐車台数が少ないため、お近くの方はできるだけ徒歩でお起こしください
※電話申込みの際は、速やかに六郷公民館に費用をお持ちください
※つり銭のないようにお願いします
※交通の状況により、到着時間が前後する場合がございます

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています