高崎市生涯学習情報サイト まなびネットたかさき講座文学・言語・歴史地域の魅力を再発見~土屋文明記念文学館のミカタ~(上郊公民館)

地域の魅力を再発見~土屋文明記念文学館のミカタ~(上郊公民館)

公開日:2023年09月07日 最終更新日:2023年09月07日
登録元:「上郊公民館

DSC_0520-2

生涯を短歌に捧げ、その功績により文化勲章も受章した歌人「土屋文明」
今回の講座では「土屋文明」氏をご紹介するほか、常設展や企画展(森鴎外展)の解説、
普段は入ることのできない『バックヤードツアー』も企画しました。

【日 時】 令和5年10月18日(水) 午前10時~11時30分
【会 場】 土屋文明記念文学館(高崎市保渡田町2000 上毛野はにわの里公園内)※現地集合
【定 員】 市内在住の成人20人(先着順)
【費 用】 無料(常設展・企画展の観覧料込み)
【申込み】 現在受付中 上郊公民館まで(電話申込み可) 電話027-373-6786 

概要

講座名
地域の魅力を再発見~土屋文明記念文学館のミカタ~(上郊公民館)
開催日
2023年10月18日(水)
開催時間
午前10時~11時30分
主催
上郊公民館
後援・共催
群馬県立土屋文明記念文学館
開催場所
群馬県立土屋文明記念文学館(現地集合)
郵便番号
370-3533
住所
群馬県高崎市保渡田町2000番地(上毛野はにわの里公園内)
地図・案内図
群馬県立土屋文明記念文学館(現地集合)への地図
駐車場の有無
有り
問い合わせ先
高崎市上郊公民館
〒370-3533 高崎市保渡田町2101番地1
電話・FAX 027-373-6786
E-mail:kamisato-kou@city.takasaki.gunma.jp

費用

費用
無料(常設展・企画展の観覧料込み)

対象

対象年齢
指定なし
対象となる方
市内在住の人

申し込み/定員

事前申し込み
必要
申し込み方法
その他 (現在受付中 上郊公民館まで(電話申し込み可))
定員
有り(20人 先着順 )

この情報は、「上郊公民館」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています