高崎市生涯学習情報サイト まなびネットたかさきお知らせ催し物のご案内収蔵作品展「比べて見せます!日本画の魅力/2023年4月15日(土)~6月18日(日) 高崎市タワー美術館にて

収蔵作品展「比べて見せます!日本画の魅力/2023年4月15日(土)~6月18日(日) 高崎市タワー美術館にて

公開日:2023年03月23日 最終更新日:2023年03月23日
登録元:「統括事務局」
鈴木其一《桜》江戸時代_1200
日本画には好んで描かれるモチーフがありますが、同じ題材でも時代や画家によってとらえ方や表現方法は異なります。一例を挙げると、春に先駆けて開花する梅は、松・竹と組み合わせると「松竹梅」すなわち「歳寒三友」の吉祥画になりますが、他にも清らかな花姿や色彩、格調高い香り、あるいは特徴的な枝ぶりに焦点をあてるなど、さまざまな梅の魅力を表現した作品が描かれています。同じ花を描いても、作品の主題はひとつではないといえるでしょう。
本展覧会では、画家が描き出そうとしたテーマや作品の特徴などのポイントを“見どころナンバーワン”として紹介しながら、同じモチーフにおける多様な表現を比較することで、収蔵作品の魅力に深く迫ります。

午前10時から午後6時まで、金曜日のみ午後8時まで
※入館は閉館30分前まで

*会期中の休館日:4月17日・24日、5月8日・15日・22日・29日、6月5日・12日
※4/29~5/7は休まず開館いたします

展覧会ホームページ
http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2023020100015/

ツイッター
https://twitter.com/TowerMuse (@TowerMuse)

鈴木其一《桜》江戸時代 当館寄託

-----------------------

会期やイベントが変更となる場合がございます。最新情報をご確認の上、お越しください。

・ご入館時に検温のご協力をお願いいたします。
・ご来館の際は、居住地の自治体の方針に沿って判断していただきますようお願いいたします。
・発熱(37.5℃以上)や咳・咽頭痛などの症状のある方、体調に不安のある方は入館をご遠慮ください。
・お客様同士の間隔は、できるだけ2m(最低1m)空けてください。
・館内の状況によっては入場制限を行う場合があります。
・出入口および館内設置の消毒液により手指消毒のご協力をお願いいたします。

この情報は、「統括事務局」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています